地域情報ブログ

転職ノウハウ2022.08.25

Uターン経験者が振り返る~転職の計画とタイミングの重要性

1951199_s.jpg

リージョナルキャリア石川のコンサルタント、小林です。

私がUターン転職を果たしてから2年以上が経過していますが、改めて自身の転職活動を振り返ってみました。

転職を検討する上で重要なポイントはたくさんありますが、今回はその中でも、誰にも共通する3点について、少し詳しく述べさせて頂きます。

転職の目的を明確にして、タイミングを逃さないために

1. 目的を明確にする


タイトルにもありますが、転職の目的を明確にする。これがスタートであり、ゴールでもあると言えます。

転職は課題解決の手段の一つだと思いますが、その課題は何なのか、自分はその課題をどの程度の重要度を持って解決したいのかを考えることにより、転職する目的の輪郭が浮かび上がって来るのではないでしょうか。

私の場合、家族全員が住み慣れた石川県で暮らしたいと思いながらも、長年頭の片隅に追いやってしまっていた課題でもありましたし、子どもの中学校進学タイミングを逃したら先は無いかもしれない、と感じる程に重要度が高いことだったので、目的の明確化自体には苦労しませんでしたが、目的を明確に意識した途端、今まで踏み出せなかった一歩が、すっと出せたことを記憶しています。

2. 計画を立てる


「計画無くして成功無し」と言われるだけあって、活動開始、及び活動中は「いつまでに、誰に対して、何を、どうするのか」を常に考えておく必要があります。

私の場合、家族の転居を伴う転職だったので、計画を立てること、それを共有して同意を得ることを意識していました。

ポイントとなるのは計画に柔軟性を持たせることです。転職活動は一人で完結するものではなく、応募先企業、家族など複数のステークホルダーが関わることなので、自身が描いた計画通りに進むことはむしろ稀なのではないでしょうか。

だからこそ、目的を明確にした上で、複数の選択肢を検討したり、好ましい結果、そうでない結果を予想しておけば、万が一不測の事態が起きたとしても、すぐに次のアクションに移ることができるのではないかと思います。

3. 決断する


「後悔したくないから、時間をかけてしっかり考えたい」「待てばもっと良い求人が出てくるかもしれない」という気持ちは誰にでもありますし、転職という人生の一大イベントであれば尚更です。その背景には「このタイミングで良いのだろうか」という心理があると思います。

しかしタイミングというのは、前もって分かっているタイプもあれば、突然目の前に現れるタイプもあります。共通点は、「いつまでも目の前にいてくれない」ということ。

たとえば子どもの学校進学などがある場合、タイミングを逃したら、次は数年後という状況になることもあります。重要な局面ほどタイミングを逃さないように、すぐに結論を出すことを意識することが大切です。

それができるポイントは、重要な局面を迎えるタイミングの前に、小さな決定を積み重ねておくことです。タイミングを逃さない人の共通点は、単に思い切りがいいのではなく、小さな決定を事前に積み重ねているからこそ、すぐに結論が出せるのではないかと思います。

だからこそ、目の前に来たタイミングに対して、迷わず手を伸ばすことができるのではないでしょうか。

他にも転居を伴う転職活動の進め方、引っ越しノウハウ等、私自身の実体験をもとにしたアドバイスの引き出しはたくさんあります。これらについてもご説明できるように準備は整えていますので、いつでも気軽にご相談いただければと思います。

転職相談会のお知らせ

「いつかは地元に帰りたい」「地方で暮らしたい」そんな方のために弊社では石川に特化したコンサルタントが石川に根差した転職支援を行っております。

「今すぐではないけれど、将来的なU・Iターンに向けてまずは情報収集から始めたい」という方からも転職やキャリア、新潟での暮らしについてご相談いただいておりますので、どなた様もお気軽にご相談ください。

この記事を書いた人

コンサルタント 
小林 洋平

バックナンバー

転職ノウハウ

2022.10.11

Uターン転職と年齢について

リージョナルキャリア石川のコンサルタント腰本です。 今回はUターン転職と年齢についてお話ししたいと思います。 今年で40歳になるのですが、転職先はありますか? 転職相談を受ける際に、よく聞かれるのが、「自分の年齢で転職先はありますか?」という質問です。 一昔前は、「35歳転職限界説」という言葉もあ

転職ノウハウ

2022.09.22

転職とキャリアチェンジについて

リージョナルキャリア石川の鹿嶋です。 転職相談会ではキャリアチェンジを迷っているというご相談をいただくケースがあります。 キャリアチェンジ、或いは未経験からの新たな業界や職種へのチャレンジはどのように考えたらよいのでしょうか。年齢の限界などはあるのでしょうか。 私自身の体験などもご紹介しながら一緒

レジャー

2022.09.15

【能登半島めぐり】のとじま水族館/イカキングから見附島へ

リージョナルキャリア石川(株式会社エンリージョン)の森山です。 初めてのブログは、出身地である石川県の能登エリアをご紹介したいと思い能登半島巡りをしてきました。 40周年!のとじま水族館 石川県七尾市の能登島にある「のとじま水族館」へ行ってきました! 私も約10年ぶりに訪れたのですが、なんとジンベエ

その他

2022.09.08

UIターン転職する際に知っておきたい石川県内の非上場企業一覧

石川へのUIターン相談でよく質問をいただくのが「県内の上場企業の中途採用ニーズ」についてです。高校卒業後に県外の大学へ進学し、新卒の就職も県外の場合は、意外と地元の企業を知らない方が多いです。今回は参考になればと思い、市町村別に石川の非上場企業と、上場企業の大規模事業場をまとめました。(2022年

企業

2022.04.14

ものづくりの施設を誰でも見学・体験できるイベント『DMM.make AKIBA オープンデー』を4月23日(土)に開催

弊社のお取引企業である合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長 兼 CEO 亀山敬司以下 / DMM)が秋葉原にて運営する、ものづくりができるコワーキングスペース「DMM.make AKIBA」は、誰でも施設内を見学できるイベント『DMM.make AKIBA オープンデー』を2022年4月2

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る