地域情報ブログ

企業2025.08.27

【企業紹介】クリエイティブな未来を支える「DMM.com 金沢事業所」

リージョナルキャリア石川のコンサルタント、端(はし)です。

皆さんは、「DMM.com」をご存じでしょうか。CMでご覧になった方もいると思いますが、どんな企業なのか詳しく知らない方も多いかもしれません。有名なところですと、サブスクリプション型の映像配信事業や通販事業、英会話教室、オンラインクレーンゲームなどが挙げられます。他にも、特殊車両の開発、農業、水族館、サッカーチーム、その地方創生事業などを含めると60以上もの事業を展開しており、さらに毎年10~20もの事業を新たに生み出し続けている合同会社です。

実はこのDMM.com、石川県の金沢市と加賀市にも事業所を構えているんです。

そこで今回は、DMM.comをご紹介するとともに、金沢事業所の魅力に迫っていきます。石川県へのU・Iターン転職を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。

DMM.com

(左から、同社取締役 廣野様/筆者 端)

「合同会社DMM.com」とは?

DMMの会長 兼 最高経営責任者(CEO)を務める亀山敬司氏は、地元石川県でフルーツパーラーや雀荘、旅行代理店など、様々な挑戦を通じて、新たな可能性を切り開いてきました。その中でも加賀市で展開していたレンタルビデオ店が軌道に乗ったことが、DMM創業のきっかけとなります。そこから成人向けコンテンツを主軸として映像配信システムを確立し、時代に合わせた新たな事業を展開することでグループを拡大。現在は、会員数4,507万名を擁する合同会社へと成長しています(2025年7月時点)。

同グループは、創業の地である石川県加賀市と金沢市に事業所を構えており、中でも金沢事業所は500名以上の社員が所属するなど、グループを代表する規模感を誇っています。2019年には、かつて石川県内に点在していた事業所のうち、4つの事業所を西金沢駅の近くに移転・統合。内部は部署ごとの仕切りが一切なく、部屋の奥まで見渡せる広々とした空間です。解放感があり、社員同士が気軽にコミュニケーションを図れるというのも、このオフィスならではの魅力なのです。

【社名】
合同会社DMM.com

【創業】
1999年1月

【本社所在地】
〒106-6224 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー(24階)

【金沢事業所】
〒921-8044 石川県金沢市米泉町10丁目1-152

【売上高】
3,637億円(2024年2月期、連結)

【従業員数】
2,584名

【公式HP】
企業情報|DMM Group

金沢事業所の特徴

DMM.com

(リージョナルキャリア石川撮影)

60以上の事業を展開し、毎年10~20もの新たな事業を生み出す合同会社DMM.com。その事業のほぼ全ては東京本社で誕生しています。

では、金沢事業所はどんな役割を担っているのでしょうか。

同事業所の主な役割は、既存事業の企画・運営、そして拡大です。例えば、動画配信サービス(VOD)やライブチャット事業、『DMM通販』などの通販事業、『DMM TV』といったサブスクリプション型の映像配信事業は、金沢事業所が起点となって企画・運営されています。

これらはDMM.comの主要事業であり、同グループの未来を担う重要な存在です。つまり、サービス利用者やクライアント(版元など)から信頼を得るため、安定かつ革新的なサービス展開が求められるということです。

その一貫として、それぞれが独立した事業を展開をする形ではなく、横断的にサービス全体の連携を強化する「プロダクトデザイン本部」を新設。これによって事業部同士の意思疎通がスムーズになり、より高品質なサービスの提供を可能にしています。

実際、金沢事業所にはプロダクトデザイン本部のスタッフが多く常駐しており、ファンを増やすための施策に事業の枠を越えて自由にアイデアを出し合うような環境です。また、万が一トラブルが発生しても、全体で状況を共有し、冷静沈着に対応できるため、クリエイティブな挑戦と安心が両立しています。働きがいという視点で見ても、非常に安定感のある職場といえるでしょう。

"進化"を続けるDMM.com

DMM.com インタビュー風景

(インタビュー風景)

DMM.comのプロセスデザイン本部 本部長 兼 執行役員を務める廣野琢馬氏にインタビューを行いました。廣野氏はエンジニアとしてキャリアをスタートし、後に製造業向けBPO事業責任者などを経験。BPOのキャリアに限界を感じていた頃、「より顧客と近い距離で関わることができる」「株式ではできないスピード感で物事が動いていく企業風土」に興味を持ち、2023年からDMMに参画した背景があります。

そんな廣野氏が念頭に置いているのは「いかにファンを作るか」ということです。ここでいう"ファン"は、単にサービス利用者に限らず、従業員もファンになって欲しいと考えているのがポイントです。従業員がファンになることで単純なミスが減り、自然と配慮が生まれ、サービスの質が高まっていく――いわば「使命感だけではない企業」になると廣野氏は語っています。

DMM.com 廣野琢馬氏

今回の取材を通し、株式では真似できないスピード感と柔軟さで本質を追究しているDMMだからこそ、これまでも、そしてこれからも革新的な事業を生み出し続けることができるのだと強く感じました。その一翼を担う金沢事業所は、一見すると既存事業を守るといったイメージですが、DMM.comの屋台骨であり、更なる事業発展を目的とした中核部署でもあります。廣野氏の言葉を借りるならば「金沢事業所はDMMが死ぬまで在り続ける存在」です。

新たな挑戦を求める方や、クリエイティブを通して自己成長を目指したい方は、ぜひDMM.com金沢事業所を選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。

DMM.com金沢事業所の求人情報

DMM.com金沢事業所では以下のポジションで採用を行っています。

イベント運営リーダー

動画配信運営担当

ECサイト運営担当

監視チームリーダー

※「2025年8月27日」時点の求人情報となります。閲覧されるタイミングによっては掲載が終了している場合もございますので、あらかじめご了承ください。

当社「リージョナルキャリア石川」は、DMM.com金沢事業所と連携し、最新の採用情報をご案内いたします。同事業所にご興味のある方、石川県へのU・Iターン転職を検討されている方は、ぜひリージョナルキャリア石川までご相談ください。

この記事を書いた人

コンサルタント 
端 祥吾

バックナンバー

企業

2025.08.27

【石川県金沢市】株式会社北國フィナンシャルホールディングスが描く新たな未来とは?

リージョナルキャリア石川のコンサルタント、小林です。 今回は、石川県金沢市に拠点を置く株式会社北國フィナンシャルホールディングスをご紹介します。同社は、北國銀行を中心としたグループ10社を束ね、金融やコンサルティング、投資ファンドのほか、様々な事業を通して地域社会を支える持株会社です。 (左から 弊

企業

2025.07.30

【企業紹介】石川県で国内トップクラスのキャビンメーカー「共和産業株式会社」

リージョナルキャリア石川のコンサルタント、腰本です。 今回ご紹介するのは、私が特に技術力と成長性に注目している「共和産業株式会社」です。同社は石川県白山市を拠点に、建設機械や農業機械に搭載されるキャビン(運転席)の製造を専門に行うメーカーとして知られています。 共和産業株式会社とは? (画像引用:共

企業

2025.04.30

【企業紹介】石川県で地元企業と地域社会の成長を支える「税理士法人宮田会計」

リージョナルキャリア石川のコンサルタント、端(はし)です。 石川県には、地域活性化の仕組み作りに力を入れている税理士法人があります。金沢市を拠点とする宮田会計は、税務のサポートに加え、財務や経営戦略の立案、クライアント同士を繋ぐハブとしての役割を担う税理士法人です。 今回は、地元企業と地域社会の成長

企業

2025.03.31

【石川県】中小企業が抱える経営課題を解決へと導く「税理士法人畠経営グループ」

リージョナルキャリア石川のコンサルタント、端(はし)です。 企業を運営していくには、さまざまな経営課題があります。税務や会計、労務、M&A、ISO、医業、人材、保険、財産保全など、どのように対処したらよいのか、頭を抱える経営者も少なくありません。 今回ご紹介するのは、石川県内を中心に、中小企業が抱え

企業

2025.03.31

【石川県金沢市】地下タンクで社会インフラを支える「タマダ株式会社」を紹介

皆さんこんにちは。リージョナルキャリア石川のコンサルタント、小林です。 今回ご紹介するのは、地下タンクや防火水槽の設計と製造を手掛けるタマダ株式会社です。地下タンクは言葉の通り、地面の下に埋設される貯蔵タンクのことですが、その用途について、あまり意識したことがない方も多いのではないでしょうか。 実は

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る